【お知らせ】2025年第5次IT補助金申請の締切は9/22!

理美容室のための補助金支援

山田行政書士事務所は 理容室・美容室に特化した 創業&補助金支援をしています

当事務所は、理美容室専門の行政書士として
開業に関するサポートと補助金採択 をサポートを行っています。
施術スキルや接客には自信があっても、経営に直結するビジネスプラン策定や書類作成、資金調達は「何から手を付ければいいかわからない…」というオーナー様がほとんどです。

当事務所では、

  1. 開業のための手続き
  2. 理美容室で使える補助金の支援

──を、サポートさせていただいています。
“独立の不安”“設備投資の不安”を解消し、より良い経営を行うための自信になるはずです。
あなたの理想のサロンづくりを、当事務所が全力で伴走します。

理美容業のデジタル化を一気に進めるチャンス

予約・顧客管理、会計・電子帳簿、セキュリティ対策などなど、
サロン運営に欠かせないITツールの導入費を国が補助。
申請は年に複数回あります。

ポイント

  1. 導入ツールは「IT導入支援事業者」登録ベンダーから選ぶ
  2. 通常枠と同様の締切日でインボイス枠があり、PCやタブレット、レジなどハードウェアの導入補助を得ることが可能です。

販路拡大・店舗改善に幅広く使える定番補助金

従業員5名以下の理・美容室なら、
最大 50〜200万円(補助率 2/3〜3/4) が支給される人気制度。
“広告宣伝” と “設備投資” に同時に使える柔軟さが魅力です。

詳細は以下の記事をご覧ください

ポイント

  1. 事業計画書に「売上UPの根拠」「市場ニーズ」を明記
  2. 商工会・商工会議所の事前確認が必須(無料)
  3. 採択後、申請した経費の証憑を揃えて事後報告

ネイル・まつエク・ECなど“新しい柱”を作る大型支援

ポストコロナで売上が落ち込んだサロンが、
ネイル/アイラッシュ併設、訪問美容、化粧品EC など
“新分野展開・業態転換” を行う際の費用を 最大2,000万円(補助率2/3) 支援。

活用アイデア

  • 既存店を改装しネイルブースを増設 → 客単価+3,000円/人
  • 空きフロアにフォトスタジオ併設 → 七五三・成人式前撮りパック販売
  • オリジナルヘアケア商品のD2C ECサイト開設 → 地方客にも販路拡大

ポイント

  1. 売上減少要件(10%〜) を満たす必要あり
  2. 金額が大きいぶん 金融機関の確認書しっかりした事業計画 が鍵
  3. 補助対象は内装・機器・システム開発・広告まで幅広い

—— 安心価格 & 明瞭会計 ——


1. 料金

サービス内容価格
補助金申請代行着手金 3万円
成功報酬 採択額の10%(税込)

2. 明瞭会計 だから初めてでも安心

  • 契約前に必ず総費用を見積書で提示
    追加料金が発生する場合は必ず事前承諾をいただきます。
  • 成果報酬は“受給確定後の振込額”に対してのみ
    不採択の場合、成功報酬は一切いただきません。

よくある質問

理美容室でも本当に補助金が使えるの?

はい。
小規模事業者持続化補助金・IT導入補助金・事業再構築補助金などは理美容室が多数採択されています。
スタッフ数5名以下/資本金5,000万円以下であればほぼ該当し、設備投資・WEB集客・店舗改装まで幅広く対象になります。

着手金以外に追加費用はかかりますか?

採択前:着手金3万円(税込)
採択後:補助金額の10%(税込)

上記金額を頂いております。補助金の採択前には着手金のほかの追加費用は原則かかりません。
公的な印紙代・登録免許税など実費が発生する場合は、見積書で事前に明示いたします。

補助金申請の準備は複雑なの?

ヒアリング内容をもとに行政書士が書類を作成します。ご確認いただいたうえで提出します。

店舗は地方ですが、オンラインで完結できますか?

可能です。ヒアリングはLINEまたはZoomなどオンラインで完結させていただいております。書類は電子申請で全国対応しております。
必要に応じて郵送手配も代行します。

同時に複数の補助金を使うことはできますか?

条件を満たせば併用できますが、同一経費の二重計上は不可です。
費目の切り分けやスケジュール調整は当事務所がプランニングいたします。

秘密保持はどうなっていますか?

行政書士法第12条に基づく守秘義務を負っています。
ご要望に応じてNDA(秘密保持契約)の締結も可能です。

まずは何をすればいい?

下の LINE相談ボタン から「補助金相談希望」と送信してください。
24時間以内に担当行政書士がヒアリング日程をご案内します(相談無料)。